小雨の続く日曜日、梅を使ったシロップを作りました。
レシピは、クックパッドなどを参考に、良さそうな所を取り入れ、最終的には、これまでの経験を活かしながら、勘で調整しました。 今回は、初めてリンゴ酢を加えてみました。
青梅の下処理は、爪楊枝で梅の黒いへたの部分を取り除き、爪楊枝を刺して、何箇所か穴を開けました。作業をしながら、入居者様との会話も弾みました。
シロップ作りに参加されない入居者の方にも梅を見て頂くと、普段と違う表情になられたり、「楽しみね~」と、会話も増えました。
青梅シロップを容器に入れ終わった後、残ったはちみつで、はちみつジュースを提供させて頂きました。その際、どなたか分かりませんでしたが、「おもしろかったわ」と小さな声が聞こえてきました。
梅の実に触れ、昔の事を懐かしく思い出しながら行ったシロップ作り。出来上がるまで待つ楽しみもあり、(きっと)おいしいシロップが出来ると思います。
この季節におすすめのユニット行事です。
〒180-0023
武蔵野市境南町5丁目10番7号
電話:0422-39-0390
FAX:0422-39-0392